第41回 役員会議事録
2016年5月11日(水)9:30〜 消防署会議室にて
出席者:14名
<トピックス>
◆見学者、メンバーの紹介
◆秋山アドバイザーより
『自主防災組織』について(役員会資料参照)自主防災のあり方について再認識できるお話をいただきました
◆宮城先生より~熊本の報告
活断層直下型で余震が多く、近年例がない地震
前震があったことにより、本震前に多くの住民が避難していたことで、予想より被害は少なかったが、
その後の関連死が多いのが残念である。
日頃水害対策はしていたが、地震に関しての対策は不十分なところもあり、村によっては行政で非常食の備えが
100食のみというところもあった。
直近で地震がないと、自助の準備を怠りがち。また、物資の中継地点が被害にあうと物資が滞ることを改めて痛
感。
東京は物資こないと覚悟したほうがよく、1週間分の食料を備蓄すべきというが、10日間分必要では。
避難所の学校の天井おちる、電気こわれる、等避難所が避難所として使えないこと事態も判明。
4丁目の避難所である七国小をはじめ小中避難所の確認も必要と考える。
また食料で2、3時間ならぶこともあり、避難所の設営、運営がなれていないことも痛感。
車中避難も多くあるが、エコノミークラス症候群のことを考えると、テントがあるとよいことを実感。
また、高齢者や障がい者、妊婦や乳幼児など避難弱者については、福祉避難所あるのに公開されていなかった
ので、2割のみの避難にとどまったとのこと。
東日本のあと5年たつが、地震はいつ起こってもおかしくないことを改めて認識し、日頃の自助、共助の備えが大
事であることを実感。
※総会でも同様にお話をいただく予定
*会長より・・6丁目町会とも七国全体で避難所開設の勉強会等話題がでている。
いざというときに備えて今後検討予定。
1. 総会ついて
○出欠票のカウント
未回収分は総会までにできるだけ回収できるよう役員、ブロック長で対応。
(後日5/13報告より)
加入世帯 508
出席 66
委任状 286
未提出 156 69%達成
○集合等
日程:2015年5月15日(日) 10:00~12:00 (9:30開場予定)
場所:七国小学校体育館
役員集合時間 :9:00
○総会次第にそって役割分担
※二部制の予定だが二部の詳細については未定?一応車座になって話をする予定。
今後、会を存続させるためにどうすればいいか提案をして意見を吸い上げる。
ブロック長の仕事についても検討?
ただし、強引な展開で加入率を下げる事態は避ける。
実際災害時は加入未加入の差別はできないため、高い加入率は保つべき。
○用意するもの
鍵、マイク →会長のほうで確認済み
席表示 ・「受付」など受付関連 *昨年の流用
・「議長」野邊作成
受付関連 ・受付の案内(ブロック毎) *昨年の流用
・名簿
・入会申込書 規約
・総会資料(予備)
ホワイトボード(多目的室から)
椅子(体育館の椅子を使用)
テーブル (体育館に面した廊下の机)
※今回は募金箱の設置はナシ
飲み物 ペットボトル25本(議長用、役員用)
↑昨年同様
総会のお知らせ〈掲示板に掲載〉
作成・パウチ&承認印→掲示
○その他
*宮城先生よりアドバイス
一般的な自治会の総会は、会計報告等役員に全て委ねたお任せの姿勢が強く出席率が低い。
自主防災においては、防災の意識を高めるためにも出席率は高いほうがよい。
よって人を集めるための企画が必要。
また昨年度同様、自主防災会に要望を集めるようであってはいけない。住民全体が意識をもって会を
存続させる意識が必要。
*掲示板管理要項について
掲示板管理規約を作成していただいたが、「規約」となると取り扱いを慎重にしなくてはいけなくなる。
よって「要項」と改め、広報からの報告で「掲示板についての要項があるので配布します」とさらっと説明。
要項について、総会の報告と一緒に全戸配布予定。
*会長からの挨拶
GW中の外周緑地帯でのボヤ騒ぎ(子どもの火遊びについて)
また、前夜のうちにゴミ出しするご家庭への注意喚起を含めてもらう。
※今年はとりわけ強風が多く、七国4丁目は火事に弱いという点に絡ませてうまく伝えてもらえると、、
⇒総会報告書 にも記載。
回覧の冒頭文でも注意喚起
2.今後について
*部署によっては人員や仕事内容を見直し、今後の活動計画を検討する必要あり。
各担当には中心になって動いてもらうが、活動内容の提案や検討などは皆で相談したほうが良い。
現時点では、自助の意識を高めるような各家庭でのチェック表(家庭での備品チェックや安否確認のとりきめ)を
作成して回覧する、等案がある。
○担当ブロックについて
数名の退任にともない担当ブロック変更。
○各担当ブロック長へのアクションについて
総会でブロック長が切り替わるためブロック長交替について再確認(役員内での意識統一)
・回覧に必要一式は現ブロック長から次期ブロック長に手渡ししていただき、次期ブロック長である旨
伝えてもらう。
・ブロック長の仕事についても説明してもらえるのが理想であったが、「ブロック長の仕事について」等
引き継ぐ際に必要な文書について取扱いに徹底がない現状。また年度毎に仕事が変わる可能性もあり、
ブロック長の中である温度差で引継ぎに差異があってはいけないので、ブロック長の仕事については、
各役員が責任もって引き継ぐようにすべき。いずれにせよブロック長間の連絡交換もあるので、仕事の説
明については、「後日担当役員から説明がある」程度にとどめておく。
・総会後、役員間で再度意識合わせをし、各ブロック統一した形で動く必要がある。
○総会後のアクションについて
総会の報告と一緒に「掲示板利用要項」も全戸配布とする
ハザードマップの訂正のお知らせ
・33番地→34番地
・役員宅 変更
3. 次回
未定(総会後 確認)